2014年05月19日
ミートドリア・白子ポン酢
昨日のミートソースは結局ミートドリアになった。
ホワイトソースを作るの面倒で、仕事帰りに買ってきたw
牛乳で伸ばして温めて、ブラックペッパーと塩をふりかけて
ホワイトソース完了~♪
家族の帰りがマチマチなので、
オーブンはやめてオーブントースターでチン!

ホワイトソースを買いに行って、目についたのが鰆の白子。
買って白子ポン酢にした。
なんちゅう組み合わせ(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ

家で作ると安くて大量あって+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
もみじおろしがうまくできなかったけど^^;
昨日のそら豆の炊いたんが冷蔵庫で冷えて
味が染みてて美味しかった♪
ホワイトソースを作るの面倒で、仕事帰りに買ってきたw
牛乳で伸ばして温めて、ブラックペッパーと塩をふりかけて
ホワイトソース完了~♪
家族の帰りがマチマチなので、
オーブンはやめてオーブントースターでチン!

ホワイトソースを買いに行って、目についたのが鰆の白子。
買って白子ポン酢にした。
なんちゅう組み合わせ(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ

家で作ると安くて大量あって+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
もみじおろしがうまくできなかったけど^^;
昨日のそら豆の炊いたんが冷蔵庫で冷えて
味が染みてて美味しかった♪
Posted by べべ♪ at 20:44│Comments(4)
│おうちごはん
この記事へのコメント
鰆の白子は初めて知りました^^
お魚大好きな私は ベベ♪さんのエリアに
住みたいです^^
今夜の我が家は、ムール貝の蒸し焼きと
赤エビの岩塩焼きそして新玉ねぎのスライス&カラーピーマン・ミニトマト・アーモンド添えのサラダとペペロンチーノでスパークリングワインが美味しくいただけました^^
お魚大好きな私は ベベ♪さんのエリアに
住みたいです^^
今夜の我が家は、ムール貝の蒸し焼きと
赤エビの岩塩焼きそして新玉ねぎのスライス&カラーピーマン・ミニトマト・アーモンド添えのサラダとペペロンチーノでスパークリングワインが美味しくいただけました^^
Posted by ラベンダー at 2014年05月19日 23:18
>ラベンダーさん
お洒落な夕食。:゚:+:ポ(*´vωv) ッ:+:゚:。
アーモンド添えで思い出しましたw
クルミを料理に使わないといけません…ボリボリ食べるだけじゃなく。
今日ソフト麺のペペロンチーノを初めて買ってみました。 気が合いますねー(ぇ?www
お洒落な夕食。:゚:+:ポ(*´vωv) ッ:+:゚:。
アーモンド添えで思い出しましたw
クルミを料理に使わないといけません…ボリボリ食べるだけじゃなく。
今日ソフト麺のペペロンチーノを初めて買ってみました。 気が合いますねー(ぇ?www
Posted by べべ♪
at 2014年05月19日 23:23

我が家ではクルミもサラダに多用します。
パンに入れて焼くことが多いですが、時々黒砂糖で絡めておやつにもしますよ~♪アンチエイジングにナッツ類はいいですよね~。
パンに入れて焼くことが多いですが、時々黒砂糖で絡めておやつにもしますよ~♪アンチエイジングにナッツ類はいいですよね~。
Posted by ラベンダー at 2014年05月20日 07:36
>ラベンダーさん
もうマクロビオティックとはかけ離れ過ぎた食事ばかり続けてるんですが、その頃の名残が頭の中に多少残ってて、何を作ったらいいのかわからなくなります><
身土不二を言ってたら外国産のものは食べられませんよね。(ex.くるみ)
できるだけ旬の野菜を取り入れようという頭はあるんですが、飽きてしまうしレパートリーが少なすぎるので日々夕食に悩まされ続けてます。
玄米食にするとおかずはやはり和風じゃないとしっくりきませんよね。
またアドバイスよろしくです^0^
もうマクロビオティックとはかけ離れ過ぎた食事ばかり続けてるんですが、その頃の名残が頭の中に多少残ってて、何を作ったらいいのかわからなくなります><
身土不二を言ってたら外国産のものは食べられませんよね。(ex.くるみ)
できるだけ旬の野菜を取り入れようという頭はあるんですが、飽きてしまうしレパートリーが少なすぎるので日々夕食に悩まされ続けてます。
玄米食にするとおかずはやはり和風じゃないとしっくりきませんよね。
またアドバイスよろしくです^0^
Posted by べべ♪
at 2014年05月20日 21:08
